ブログに見込み客を思い通りに集客し売上を月100万円以上に伸ばす方法

なぜ「天神橋筋商店街」が流行っているのか


ban1

コーチングで稼げていないコーチの方へ

完全無料・期間限定動画講座
セールス不要。相手から「お願いします」と言われるクロージング
コーチングで稼ぐための「稼げるコーチ育成動画講座」
今すぐ下のリンクをクリック
https://azconsulting.jp/coachingh/

あなたの近所に商店街はありますか?

あなたの近所に商店街はありますか?

私の住んでいるところから自転車で10分ほどのところに、「天神橋筋商店街」があります。

ここは「日本一長い商店街」ということでとても有名です。

いつ行っても、すごい人で賑わっています。

商店街が流行らなくなった理由

しかし、他の商店街はあまり流行っているというようなことを聞いたことがありません。

いつから商店街が流行らなくなったのでしょうか?

昔は、商店街にいけば、欲しい物が手に入っていましたが、スーパー、コンビニが出来てから取って代わってしまった感じがします。

コンビニは24時間空いていて、必要なものはたいてい手に入ります。

わざわざ商店街にいかなくても、歩いて5分もいけば、便利なコンビニがあるような地域では、商店街は衰退していったような気がします。

商店街は専門店の集まり

商店街は、専門店の集まりです。

専門店は、魚屋だったり八百屋だったり、肉屋だったり。

いろいろなお店をうろうろしないといけません。

スーパーでは、お店をぐるっと回れば、欲しい物がすべて手に入ります。

支払いもレジ一箇所で終わりです。

しかも、スーパーのほうが安かったり。

スーパーが閉まってもコンビニが開いています。

すると、わざわざ商店街に行くことはありません。

世の中の変化に対応できなければ衰退する

商店街は世の中の変化に対応できなくて、衰退していきました。

世の中の変化に対応できないお店は、今流行っているお店でもいずれ衰退します。

企業が儲かるとわかった途端、一気に参入されると、一瞬でダメになります。

昔、個人経営で繁盛していたCDレンタル屋は大手レンタル屋が近くにできたため、一気に潰れました。

もちろん、消費者にとっても、「貸出中」という言葉がない分、大手レンタル屋に行きますよね。

世の中の変化に対応できなくなったからなのです。

なぜ「天神橋筋商店街」が繁盛しているのでしょうか?

では「天神橋筋商店街」はなぜ繁盛しているのでしょうか?

それは「物が安い」からです。

スーパーやコンビニよりも安く手に入るからです。

ただ、野菜や肉は、近くにある「天満市場」へ行かないと手に入りませんが、それ以外のものならいろいろあります。

もう一つの理由としてドン・キホーテと同じように、「なにがあるかわからないワクワク感」もあります。

大阪のおばちゃんが喜ぶようなものがたくさん売っています。

いろんなお店が集まっているので、「ええぇ~、こんなものが」と思うような意外なものが売っていたりするからです。

飲食店を商店街に例えれば
飲食店を商店街に例えれば、美味しい物を提供するだけで売れていた時代は終わりました。

これからは世の中が求めているサービスを提供する時代です。

時代の流れに対応できたお店だけが繁盛します。

世の中の流れを敏感に感じ取って、お客様に喜ばれるサービスを提供することが大事です。

ban1

コーチングで稼げていないコーチの方へ

完全無料・期間限定動画講座
セールス不要。相手から「お願いします」と言われるクロージング
コーチングで稼ぐための「稼げるコーチ育成動画講座」
今すぐ下のリンクをクリック
https://azconsulting.jp/coachingh/

カテゴリ: 店舗集客術

コメントは受け付けていません。

PAGE TOP